【子連れ】タイに行ってみよう〜ホテル・Airbnb編〜

旅行

今回はホテル・Airbnb編です。

まず最初に、今回の旅行で私が決めていたことは以下のこと

・現地の雰囲気を味わう旅にする
・自分が安心できるものを選ぶ
・でも、できるだけ費用は抑える
宿泊先も私なりに、これを基準に選びました。

泊まったところ公開

今回10日間の旅行でしたが、4つの宿を転々としました。
本当は1つのところに決めてしまいたかったのですが、悩んだ結果4つに。笑
色んなところに泊まってみた結果、わかることも多かったので、私の経験がどなたかの参考になれば嬉しいです。

上3つはAirbnbで、最後の1つは普通にホテル予約しました。

モーニングホステル

https://maps.app.goo.gl/1ktPWv7LgAK4Gp74A

The Wanderlust Nana

https://maps.app.goo.gl/LDEsqNAZoXYdz4Gh8

InterLux Premier Sukumvit 13

https://maps.app.goo.gl/F1CWt9LK9GWvR9UE7

アヴァニ スクンビット バンコク ホテル

https://maps.app.goo.gl/K2FqGZiGmkRyFJZ86

実際に泊まってみての結論

空港に夜着くなら、着いた日は空港近くの宿が正解!

今回私達はZIPAIRで成田空港からバンコクへ行きました。
ZIPAIRだと着くのは夜。22:15予定。
でも遅延していたこともあり、結局私達が空港内の待ち合わせ場所に着いたのは23:20。
中心部まで移動するとなると45分はかかります。
子ども2人連れて、だときつい。

なので、空港近くの宿にしたのは正解でした。
ちなみに、今回私達が泊まった「モーニングホステル」はなんと送迎付き!!!
Airbnbで予約したので、到着後メッセージを送るとすぐに返信があり、待ち合わせ場所の指示が。
最初待ち合わせ場所のゲートがわからず、??!?
でも自分のいる場所を写真で送ると、「その上の階に移動して」「ゲート◯だよ」と教えてくれたのでとても助かりました。。
メッセージも含めて10〜15分くらいで来てくれたので、ほとんど待たずに合流、ホテルまで送迎してもらえました。

一箇所だけに宿泊するなら、頑張って移動してしまうのも手だと思います。
ただ、できれば「送迎付き」をおすすめします。
バンコクではGrabというアプリで簡単に車を手配できますが、初めてだと車を呼ぶのもあわあわする(私だけじゃないはず!笑)のと、混んでいる場所から乗ろうとすると、呼んだ車を見つけにくいことが多かったので。
スワンナプーム空港ではGrab乗り場は決まっているので、慣れていれば使いやすいのかな。
私は、今回は送迎で良かったと思っています。(次はGrabでもいけなくないかも!でも、ちょっと悩む!笑)

Asok(アソーク)駅を拠点とすると、観光しやすい!

初めてのバンコク。
調べてみると、Grabで車を呼んで移動するのが主流なのかな、と思いつつ、電車で移動できるならそうしたいと思っていました。

私がよさそうかなと選んだのは「Nana(ナーナー)駅」
ですが、実際に行ってみると、「Asok(アソーク)駅」のほうが、BTSだけでなく地下鉄も通っていて、電車移動するつもりならおすすめです!
Nana(ナーナー)駅はAsok(アソーク)駅の隣なのですが、歩くとまぁまぁ距離がありました。

もしまたバンコクに行くとしたら、Asok(アソーク)駅近くで探すかも。

悩んだら駅近!

「The Wanderlust Nana」と「InterLux Premier Sukumvit 13」は駅から15分くらい。
ここを選んだ理由は、安さと、口コミ、お部屋の雰囲気。
駅近くのところは、少し値段が高めだったのと、夜周りのお店の音が気になるという口コミを見て、やめていました。

駅から15分の距離。
駅から近い!と思って選んだのですが、子連れだともっと時間がかかるのに加えて、道がとっても歩きにくい。
段差が多い、狭い、ゴミがたくさん落ちている、車通りも多い、等々。
途中から住宅街のようになり、歩きやすくはなったのですが、できれば歩きたくないかな、と。
最初は現地の雰囲気を味わおうと歩いていましたが、やはり心配で、旅行の後半はGrabも結構使いました。

一方、唯一のホテル「アヴァニ スクンビット バンコク ホテル」はOnnut(オンヌット)駅直結。
ホテルなので騒音も気にならず、駅近はとても便利でした。
このホテルは、1階にStarbucksやスーパーマーケットもあり、何不自由なく過ごせます。
代わりに現地感はあまりないです。

もしかしたら、もっと駅近で探した場合、騒音が気になるのかもしれませんが、私が次探すとしたら、やっぱりもう少し駅近にすると思います。

ホテルかAirbnbかは悩むところ。自宅感が得られるのがAirbnbの魅力

私個人としては、現地の雰囲気が味わえて、子連れだったので自宅のように過ごせたAirbnbをおすすめします!
もちろんAirbnbといっても、いろんな場所があって、私が泊まった場所しか正直わかりませんが、傾向としてホテルより推せる理由は、

・洗濯できる(荷物少なくてすむ)
・食器類が揃っている、料理できる(今回は自炊しませんでしたが、お部屋で食事するのがすごく楽)
・好きなときにゴミ捨てできる(部屋に溜まらない)
・冷蔵庫大きめ(スーパーで買ったものがたくさん入る)
・テレビでYoutubeやNetflixが見られる(海外のNetflixはジブリが見られる!嬉)

です。

子どもなし、もしくは子連れでも3日くらいの旅行であれば、ホテル一択かなぁ〜

 

宿泊先の決め方

まずはGoogleマップを開いて「ホテル」で検索→タグ付け

Airbnbでマップを開いて検索→Googleマップで場所検索しタグ付け

観光したいところ、行きたいお店を調べる→Googleマップでタグ付け

総合的に見て、観光しやすく、治安良さそうな場所を予約

 

どなたかの参考になれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました